鶴丸調剤薬局

各店舗連絡先

各店舗連絡先

鶴丸調剤薬局 紫原店(鹿児島市紫原)

TEL:099-254-0188

鶴丸調剤薬局 南林寺店(鹿児島市南林寺)

TEL:099-227-0989

鶴丸調剤薬局 伊敷店(鹿児島市西伊敷)

TEL:099-228-6999

鶴丸調剤薬局 南鹿児島店(鹿児島市小松原)

TEL:099-266-6850

鶴丸調剤薬局 玉竜店(鹿児島市上竜尾町)

TEL:099-248-5554

吉野中央薬局(鹿児島市吉野町)

TEL:099-244-0197

郡山中央薬局(鹿児島市郡山町)

TEL:099-245-6360

白十字総合薬局 白十字薬局(薩摩川内市原田町)

TEL:0996-20-1110

閉じる

インフォメーション

お薬クラッシャーについて

患者さまへ

2025.02.15(土)

今、世を騒がせている『お薬クラッシャー』。

皆さんはご存じでしょうか。

某100円ショップで発売され話題となりました。

(こちらは10個入りの商品のようですね)

【お薬クラッシャーとは?】

お薬クラッシャーは、錠剤を簡単に粉砕するための道具です。

ドラッグストアや百円ショップ、通販などで手軽に購入でき、誰でも簡単に使えます。

一般的な使い方は、

① 錠剤をクラッシャーにセットする。

② フタをしっかり閉めて回す、または押しつぶす。

③ 錠剤が粉々になり、飲みやすくなる。

粉砕したお薬をゼリーやジュースと混ぜることで、さらに飲みやすくすることもできます。

【使用時の注意点】

便利なお薬クラッシャーですが、すべての薬を粉砕できるわけではありません。

特に、以下のようなお薬は粉砕しないように注意しましょう。

・ 徐放剤(長時間かけて効果が持続する薬)

・ 腸溶錠(胃ではなく腸で溶けるように作られた薬)

・ 苦みや刺激が強すぎる薬(粉砕すると味が強くなり、飲みにくくなる)

お薬の形状や成分によっては、粉砕すると効果が変わることがあります。

そのため、お薬クラッシャーを使う前に、必ず医師や薬剤師に相談することが大切です。

【まとめ】

お薬クラッシャーは、錠剤を飲むのが苦手な方にとって便利なアイテムですが、

お薬の種類によっては粉砕すると効果が変わることがあるため、注意が必要です。

使用前に医師や薬剤師に相談し、正しい方法で服用しましょう。