各店舗連絡先
鶴丸調剤薬局 紫原店(鹿児島市紫原)
TEL:099-254-0188
鶴丸調剤薬局 南林寺店(鹿児島市南林寺)
TEL:099-227-0989
鶴丸調剤薬局 伊敷店(鹿児島市西伊敷)
TEL:099-228-6999
鶴丸調剤薬局 南鹿児島店(鹿児島市小松原)
TEL:099-266-6850
鶴丸調剤薬局 玉竜店(鹿児島市上竜尾町)
TEL:099-248-5554
吉野中央薬局(鹿児島市吉野町)
TEL:099-244-0197
郡山中央薬局(鹿児島市郡山町)
TEL:099-245-6360
白十字総合薬局 白十字薬局(薩摩川内市原田町)
TEL:0996-20-1110
閉じる
患者さまへ
2021.04.05(月)
こんにちは。
令和3年10月(予定)から、事前に「初回登録」を行うと一部の医療機関や薬局で、
『マイナンバーカード』が健康保険証として利用できるようになります。
※従来の健康保険証でも、これまで通り受診は可能です。
・
このマイナンバーカードのメリットは、、、
・
・
①健康保険証として使用できる
就職や転職、引越しなどで保険証の切替えが必要になる際、今までは保険証の発行・郵送を待つ必要がありましたが、
マイナンバーカードでは資格情報が登録されればすぐに保険証として利用できるようになります。
・
②病院・薬局での保険証の確認がスピーディーに!
カードリーダーにかざせば、スムーズに医療保険の資格確認ができます。
・
③手続きなしで限度額以上の一時的な支払いが不要に!
限度額適用認定証がなくても、高額療養費制度における限度額以上の支払が免除されます。
・
④医療保険の事務コストの削減!
医療保険の請求の誤りや未収金が減少するなど、保険者等の事務処理のコスト削減につながります。
・
⑤マイナンバーカードで医療費控除も便利に!
マイナポータルを活用して、ご自身の医療費情報を確認できるようになります(予定)。
また、所得税の確定申告から、医療費控除の手続きで、マイナポータルを通じて自動入力が可能になります。
・
※マイナポータルとは、政府が運営するオンラインサービスです。子育てや介護をはじめとする
行政手続がワンストップでできたり、行政機関からのお知らせを確認できたりします。
・
・
2021年4月までにマイナンバーカードの申請を行えば、マイナポイントで最大5,000円分のポイント還元がありますので、
ご興味のあるかたは作成してみてはいかがでしょうか。
・